 
         
        仕組みや活用法を解説!
Asset Management
 
            当セミナーの特徴
Feature
- 
                 資料が届くセミナー資料は事前に郵送。 
 当日はお手元の資料を見ながらセミナーを視聴できるから、理解しやすいと好評です。
 40ページを超えるボリュームたっぷりの内容で、セミナー受講後の復習にも役立ちます。  
- 
                 飽きずに視聴できるセミナー中は聞き慣れない言葉などもあり、どうしても集中力が途切れがち。 
 当社のセミナーは要所要所のクイズコーナーで飽きずに視聴でき、しっかり頭に残ります。  
- 
                 事例でわかりやすいセミナーごとに、ご参加者の年代に合わせた事例をご用意。 
 身近な相談事例だから、ご自身にあてはめて考えやすい!  
近日開催の
セミナーに申し込む
            Seminar
ご参加者さまの声
Voice
- 
                
                    投資信託に対して知識がない私でも、分かりやすい説明と資料をありがとうございました。(40代女性)   投資信託に対して知識がない私でも、分かりやすい説明と資料をありがとうございました。(40代女性) 
- 
                
                    現在、投資信託をNISAを使って楽天証券で運用中です。自分で研究もしましたが今回のセミナーでは、資料説明ともにたいへんわかりやすく今後ぜひ一度相談にも伺いたいと思います。(50代男性)   現在、投資信託をNISAを使って楽天証券で運用中です。自分で研究もしましたが今回のセミナーでは、資料説明ともにたいへんわかりやすく今後ぜひ一度相談にも伺いたいと思います。(50代男性) 
- 
                
                    有意義なお話がきけてよかったです。証券マンに言われるまま買った商品もあり見直したいと思いました。(50代女性)   有意義なお話がきけてよかったです。証券マンに言われるまま買った商品もあり見直したいと思いました。(50代女性) 
- 
                  
                      投信で損をしたので株式運用をしているが、投信も買ってみたいと思いました。参加して良かったです。(70代女性)   投信で損をしたので株式運用をしているが、投信も買ってみたいと思いました。参加して良かったです。(70代女性) 
- 
                  
                      初心者でもイメージができやすい内容でした。テンポも良く、2時間も早く感じました。(40代男性)   初心者でもイメージができやすい内容でした。テンポも良く、2時間も早く感じました。(40代男性) 
- 
                  
                      投資信託についてたいへんわかりやすい説明をありがとうございました。分配型投資信託や販売手数料、信託報酬のからくりなど勉強になりました。こういうセミナーをまた開催していただけたらと思います。(40代女性)   投資信託についてたいへんわかりやすい説明をありがとうございました。分配型投資信託や販売手数料、信託報酬のからくりなど勉強になりました。こういうセミナーをまた開催していただけたらと思います。(40代女性) 
- 
                  
                      今NISAをしています。自分の余裕のある資金の中で楽しむ程度で行なっています。「投信」とは何ぞや?とずっと思っていましたが、本日の講演でなんとなくですがわかりました。(50代女性)   今NISAをしています。自分の余裕のある資金の中で楽しむ程度で行なっています。「投信」とは何ぞや?とずっと思っていましたが、本日の講演でなんとなくですがわかりました。(50代女性) 
- 
                  
                      非常にわかりやすく、今後のためになるセミナーでした。特に債券のことは全くノーマークでしたので目からうろこです。ぜひ個別相談を希望致します。(50代女性)   非常にわかりやすく、今後のためになるセミナーでした。特に債券のことは全くノーマークでしたので目からうろこです。ぜひ個別相談を希望致します。(50代女性) 
- 
                  
                      IFAということで、片よった商品をすすめられることもなく、今まで銀行等で何度も勧められた商品が、いつも3ヶ月毎に見直しますという言葉の意味がわかりすっきりしました。中立な立場のアドバイザーの意見は素直に聞くことができました。(60代女性)   IFAということで、片よった商品をすすめられることもなく、今まで銀行等で何度も勧められた商品が、いつも3ヶ月毎に見直しますという言葉の意味がわかりすっきりしました。中立な立場のアドバイザーの意見は素直に聞くことができました。(60代女性) 
- 
                  
                      投資信託や積立投信による考え方や思いちがいが多かったので、現在保有している株や投信、保険などを見直したいと思いました。(40代女性)   投資信託や積立投信による考え方や思いちがいが多かったので、現在保有している株や投信、保険などを見直したいと思いました。(40代女性) 
- 
                  
                      銀行のすすめるままに売買をしていたので、全体的に損が多かったのでいろいろなお話により知識を広めることが出来ました。(70代女性)   銀行のすすめるままに売買をしていたので、全体的に損が多かったのでいろいろなお話により知識を広めることが出来ました。(70代女性) 
- 
                  
                      投資信託の真実はよく整理されていて理解できた。銀行にすすめられて保有している投信を整理する必要性を感じた。(60代男性)   投資信託の真実はよく整理されていて理解できた。銀行にすすめられて保有している投信を整理する必要性を感じた。(60代男性) 
推薦の声
セミナーでは
こんなお話をいたします
            Content
 
                 
                講師紹介
Introduction
- 
                  IFA 安部 瑞季 大学卒業後、準大手証券会社に入社し、1,000人以上に資産コンサルティングを経験。セールスではなく本当の意味での資産運用アドバイザーになりたい!という強い想いから転職を決意。2017年、東京丸の内に「投資信託相談プラザ 東京丸の内店」を新規開設し、東京を拠点に関東・東北など幅広い顧客の支持を受け活動中。自身の活動が日経新聞やTBS-NEWS23、株主手帳などで紹介されるなどメディア出演も多数。 
- 
                  IFA 平石 康徳 準大手証券会社にて約10年間勤務。社内表彰多数。 セールスとしてではなく、中立的な立場で真摯にお客様と向き合いたい!という思いから転職を決意。 現在、多くのお客様の資産コンサルティングを行いながら、IFAの認知度向上を目指し各地でセミナーを企画。顧客にとって真の資産運用アドバイスを実現するため、幅広い知識習得や情報の提供にも努めている。 
- 
                  IFA 植草 浩一 大学卒業後、大手証券会社入社。国内営業部門にて、主に個人富裕層へのコンサルティング、法人への通貨オプション取引、スワップ取引、仕組債等の提案等、様々な資産運用アドバイスを行う。平成28年に退社し、中立な立場から金融アドバイスのできるIFA(独立系アドバイザー)に転身。平成29年、神戸三宮に相談窓口 『投資信託相談プラザ』を新規開設し、兵庫を拠点に大阪・奈良など、幅広い顧客の支持を受け活動中。 
- 
                  IFA 尾口 紘一 大学卒業後、大手証券会社入社。個人富裕層、中小企業経営者等を中心に1,000名以上の資産コンサルティングを経験。2008年にFanを設立。現在は東京、神戸、名古屋、宇都宮、浜松、富山、大阪、福岡に支店を展開。 『お金の専門家』として中立的な立場から金融アドバイスを行い、顧客の支持を受け活躍中。 
参加の流れ
Flow
 
            近日開催の
セミナーに申し込む
            Seminar
FAQ
FAQ
- 
                Q 何を準備したらいいの? A パソコン(またはスマートフォン、タブレット)とインターネット回線、メールアドレスがあればご利用いただけます。 
- 
                Q 難しい設定や登録はないの? A 面倒なアカウント登録などはありません。専用アプリをダウンロードしていただくだけでご利用いただけます。 
 ※お持ちのパソコン、インターネット環境によってはご利用いただけない場合がございます。予めご了承ください。
- 
                Q 自分の顔や家の中は映りますか? A セミナーでは講師の顔と資料のみが画面に映ります。参加された方のお顔が映ることはありません。 
- 
                Q セミナーは本当に無料ですか?なぜ無料なのですか? A はい。料金は一切頂いておりませんのでお気軽にご参加ください。より多くの方に当社が行うサービスをご理解いただきたいために無料で開催しております。 
- 
                Q セミナーに参加したら、金融商品を勧められるのではないですか? A 個別の商品名をご案内する場合はございますが、勧誘することはございません。お客様がご興味をお持ちいただき、お問合せいただいた場合は後日担当者よりご案内・ご説明を行います。 
- 
                Q 知識が全くなく、セミナーに参加しても分かるか心配です… A その点はご安心下さい。セミナーに参加される方のなかには初心者(これから資産形成・投資を始めたい方)や、なんとなく金融機関で勧められるまま投資を始めたが基本的な知識を得たいといった方も多くいらっしゃいます。また、セミナーにご参加いただき、ご質問等あれば後日お電話にて遠慮なくお尋ねください。 
セミナー後も
しっかりサポート
            Support
無料個別相談で詳しくアドバイス!
ご希望の方は、当社IFAとの無料個別相談を承ります。
投資信託の選び方や見直し方のアドバイスはもちろん、証券会社選びやNISA・つみたてNISA・
iDeCo等の制度、ロボアドバイザー・保険等についてもご相談いただけます。
(Zoomを使ったオンライン個別相談も可能です。)
 
              [ご留意事項]
        本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。
        各商品等にご投資いただく際には商品毎に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。
        又、各商品等には価格の変動等による損失を生じる恐れがあります。
        各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をよくお読みになり内容について十分にご理解ください。
        
          各セミナーの参加ご希望の方はメールフォームに必要事項を明記し、お申し込みください。定員となり次第、お申し込みを終了させて頂きますので予めご了承下さい。また、小学生以下のお子様の同伴はご遠慮ください。反社会的勢力、またはこれに類推する団体及び個人の申込はお断りいたします。
          
          なお、同業の方(金融関係(保険・FP等含む)の企業の方)のご参加は固くお断りしております。ご理解のほど宜しくお願い致します。また、本セミナーにはメディアの取材が入る可能性がありますので、予めご了承ください。
        
【個人情報の取扱いについて 】本セミナーは、株式会社Fan(以下弊社)により運営されており、個人情報は弊社で管理いたします。ご記入いただきましたお客様の個人情報は弊社セミナー、商品サービスのご案内など弊社の利用目的の範囲内で利用させていただきます。
お申し込みはこちら
セミナー日程を見る 
          

 
                
 
                 
                

 
                 
                 
          