伊東先生と考える 資産運用 賢く資産を増やす王道戦略

資産を守り、賢く資産を増やす方法を
専門家が徹底解説!

長く続いたデフレから一転、日本は物価上昇と円安という大きな変化に直面しています。
この状況下、「預金だけ」では資産価値が目減りする可能性が。

本セミナーでは、このような時代の変化に対応し、賢く資産を守り増やすための運用方法を資産運用アドバイスの専門家とともに分かりやすく解説。 インフレや円安に負けず、将来に向けて資産を増やしたい方は必見です!

とは

東京都渋谷区恵比寿に拠点を置く、会計業界の若手ベンチャー企業。
「お客様満足完全第一主義」を掲げ、企業の黒字化、会社設立、節税対策、相続対策、事業承継、役員従業員の確定申告などのベンチャー・中小企業支援から、税理士の変更をお考えの方、顧問契約、経理、会計、確定申告、財務・税務コンサルタントなど経営者のパートナーとして企業の成長を幅広くサポート。

とは

資産形成、資産運用について無料で相談できる相談専門窓口。
資産運用アドバイスの専門家「IFA」が、証券会社選びから口座開設、その後の運用にいたるまでサポートする。
全国の会場やオンラインで資産運用セミナーも開催し、その参加者は延べ65,000人※を超える。
※2025年3月末時点

講師紹介

Speaker Profile

伊東 大介氏

伊東 大介Ito Daisuke

税理士法人イデアコンサルティング
代表社員税理士

中央大学法学部法律学科卒業後、国税専門官28期生として国税庁採用、東京国税局にて勤務。2社の会計事務所で実務経験を積み、平成17年、実家の一室で伊東事務所を創業。平成20年4月1日、税理士法人イデアコンサルティングを設立。現在、税理士法人、社会保険労務士法人、事業会社を運営し、恵比寿ガーデンプレイスタワーに事務所を構え、グループ従業員数は100名を超える。

尾口 紘一

尾口 紘一Oguchi Hirokazu

株式会社Fan
代表取締役

1982年生まれ。富山県出身。大学卒業後、証券会社での資産コンサルティング業務を経て、2008年にFanを設立。「資産運用をあたりまえに」のビジョンを掲げ、資産運用の相談窓口「投資信託相談プラザ」を全国に展開。自身も講師を務める資産運用セミナーは延べ6万人以上が参加。

平石 康徳

平石 康徳Hiraishi Yasunori

株式会社Fan
IFA

準大手証券会社にて約10年間勤務。社内表彰多数。 セールスとしてではなく、中立的な立場で真摯にお客様と向き合いたい!という思いから転職を決意。 現在、多くのお客様の資産コンサルティングを行いながら、IFAの認知度向上を目指し各地でセミナーを企画。顧客にとって真の資産運用アドバイスを実現するため、幅広い知識習得や情報の提供にも努めている。

このような方は
ぜひご参加ください

  • 預金だけで資産を管理しているが、将来に不安を感じている
  • 物価上昇(インフレ)による資産価値の目減りが心配
  • 円安による影響について詳しく知りたい
  • 資産運用に興味はあるが、何から始めたら良いか分からない
  • すでに資産運用をしているが、運用方法を見直したい
  • リスクを抑えながら、賢く資産を増やしたい
  • 将来の生活設計のために、資産運用について学びたい
  • 資産運用の専門家から、具体的なアドバイスを受けたい

開催日程・会場

Schedule/Access

2025年6月6日(金)14:30〜16:00

<定員 40名>

会場

渋谷エクセルホテル東急

6F プラネッツルーム

東京都渋谷区道玄坂1-12-2(MAP
※JR「渋谷駅」中央改札から徒歩3分

[ご留意事項]

本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。
各商品等にご投資いただく際には商品毎に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。
又、各商品等には価格の変動等による損失を生じる恐れがあります。
各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をよくお読みになり内容について十分にご理解ください。

各セミナーの参加ご希望の方はメールフォームに必要事項を明記し、お申し込みください。定員となり次第、お申し込みを終了させて頂きますので予めご了承下さい。また、小学生以下のお子様の同伴はご遠慮ください。反社会的勢力、またはこれに類推する団体及び個人の申込はお断りいたします。

なお、同業の方(金融関係(保険・FP等含む)の企業の方)のご参加は固くお断りしております。ご理解のほど宜しくお願い致します。また、本セミナーにはメディアの取材が入る可能性がありますので、予めご了承ください。

【個人情報の取扱いについて】
本セミナーにおいて取得した個人情報は、参加者の把握、管理及び受付等の運営上必要な範囲内において使用します。また、取得した個人情報は、本セミナーを企画運営する株式会社Fan及び税理士法人イデアコンサルティングのプライバシーポリシーに則り、適切に管理いたします。本セミナーの企画運営以外の目的には使用はいたしません。