「投資信託相談プラザ」とは、金融商品仲介業者「株式会社Fan」が運営する、投資信託を中心とした投資相談窓口店舗のブランド名称です。
金融商品取引法に基づき、あらかじめお客様に以下の事項について明示いたします。
【金融商品仲介業者の商号】株式会社Fan 金融商品仲介業者
【登録番号】北陸財務局長(金仲)第35号
【所属金融商品取引業者等】
株式会社SBI証券 金融商品取引業者
登録番号:関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入する協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
楽天証券株式会社 金融商品取引業者
登録番号:関東財務局長(金商)第195号
加入する協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
ウェルスナビ株式会社 金融商品取引業者
登録番号:関東財務局長(金商)第2884号
加入する協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
ソニー銀行株式会社 登録金融機関
登録番号:関東財務局長(登金)第578号
加入する協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会
弊社は、所属金融商品取引業者等の代理権を有しておりません。弊社は、いかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関して、お客様から直接、金銭若しくは有価証券の預託を受けることはありません。弊社が委託を受けている所属金融商品取引業者等は、以下に掲げるとおりです。所属金融商品取引業者等が二以上ある場合、お客様が行おうとする取引につき、お客様が支払う金額または手数料等が所属金融商品取引業者等により異なる場合は、商品や取引をご案内する際にお知らせいたします。所属金融商品取引業者等が二以上ある場合は、お客様の取引の相手方となる所属金融商品取引業者等の商号または名称を商品や取引をご案内する際にお知らせいたします。
弊社がご提案させていただく金融商品は預金ではありません。したがって、元本の保証はなく、預金保険制度の対象商品にはなりません。
【お客様苦情相談窓口】TEL:0120-969-937(担当:内部管理責任者)
商品等へのご投資には、 各商品等に所定の手数料等(例えば、国内の金融商品取引所に上場する株式 (売買単位未満株式を除く。)の場合は約定代金に対して所属金融商品取引業者等ごとに異なる割合の売買委託手数料、 投資信託の場合は所属金融商品取引業者等および銘柄ごとに設定された販売手数料および信託報酬等の諸経費等)をご負担いただく場合があります (手数料等の具体的上限額および計算方法の概要は所属金融商品取引業者等ご とに異なるため本書面では表示することができません。)。
債券を募集、売出し等又は相対取引により購入する場合は、購入対価のみお支払いいただきます(購入対価に別途、経過利息をお支払いただく場合があります。)。
また、外貨建ての商品の場合、円貨と外貨を交換、または異なる外貨間での交換をする際には外国為替市場の動向に応じて、 所属金融商品取引業者等ごとに決定した為替レートによるものとします。
各商品等には株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況 (財務・経営状況含む。)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)、 または元本を超過する損失を生ずるおそれ(元本超過損リスク)があります。
なお、信用取引またはデリバティブ取引等(以下「デリバティブ取引等」といいます。)を行う場合は、 デリバティブ取引等の額が当該デリバティブ取引等についてお客様の差入れ た委託保証金または証拠金の額(以下「委託保証金等の額」といいます。) を上回る場合があると共に、対象となる有価証券の価格または指標等の変動により損失の額がお客様の差入れた委託保証金等の額を上回るおそれ(元本超過損リスク) があります。
株式会社Fan(以下、当社)は「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」の定めに基づき、以下のとおり「勧誘方針」を定め、これを遵守いたします。
投資勧誘の基本方針
当社が情報提供・投資勧誘を行う場合は、以下の方針に基づいてこれを行います。