



お客様の生涯を共に歩むパートナーとして
資産の管理・運用、資産継承などさまざまなご要望に対し
専門家として最適な提案を行います。
「これから投資信託を活用した資産運用&資産形成を始めたい」そんな方もぜひご来店ください!投資信託の基礎知識から、つみたてNISAやiDeCo等の制度活用など、初心者の方にも分かりやすくご説明します。
投資信託の取扱い数は2,500本以上、一人一人に最適な商品選びもお任せ下さい。基礎から学べるセミナーも随時開催中!
人生100年時代、将来のお金について考えてみませんか?
就職、結婚、子誕生、住宅、教育、退職、老後等、ライフイベントに応じた資産形成や保険の見直し、住宅ローンのご相談はお任せ下さい。
証券会社選びからサポートをする、新しい資産運用の相談窓口です。
ネット証券大手のSBI証券と楽天証券、
国内No.1ロボアドサービスのウェルスナビ等と提携しており、
各社のサービス比較、口座開設の手続きもサポートします。
資産運用オンラインセミナー 〜人生100年時代、50代60代からの資産運用法〜
ご自宅から参加可能
※PC・タブレット・スマートフォンにて視聴
参加費:無料 定員:100名 協賛:楽天証券
NISAの日 特別セミナー 〜はじめようNISA!制度のポイントと商品選びのコツ〜
AP東京丸の内
※都営三田線大手町駅直結
参加費:無料 定員:40名 共催:SBI証券
NISAの日 特別セミナー 〜はじめようNISA!制度のポイントと商品選びのコツ〜
AP大阪駅前
※JR大阪駅より徒歩約2分
参加費:無料 定員:40名 共催:SBI証券
NISAの日 特別セミナー 〜はじめようNISA!制度のポイントと商品選びのコツ〜
ご自宅から参加可能
※PC・タブレット・スマートフォンにて視聴
参加費:無料 定員:100名 共催:SBI証券
資産運用オンラインセミナー 〜人生100年時代、50代60代からの資産運用法〜
ご自宅から参加可能
※PC・タブレット・スマートフォンにて視聴
参加費:無料 定員:100名 協賛:楽天証券
外貨建て投資信託とは?仕組みやメリット、代表的な種類を解説
保険と投資の違いとは?それぞれの特徴や向いている人を詳しく解説
2023年1月の日本・アメリカ金融情勢まとめ
家計の見直しは固定費から!固定費の見直し方と5つのポイント
外貨建て債券の基礎知識|特徴やメリット、リスクを解説
2022年12月の日本・アメリカ金融情勢まとめ
2024年から始まる新NISA制度とは?変更点やメリット・デメリットを解説
外貨建て金融商品とは?主な種類やメリット、注意すべきリスクを解説
2022年11月の日本・アメリカ金融情勢まとめ
東 京 | 東京都千代田区大手町1丁目6-1 大手町ビル1F |
---|---|
宇都宮 | 栃木県宇都宮市東宿郷3丁目1番1号中央宇都宮ビル1F |
神 戸 | 兵庫県神戸市中央区明石町32 明海ビル7F |
富 山 | 富山県富山市二口町5-8-13 1F |
名古屋 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-4-10 名古屋クロスコートタワー2F |
---|---|
大 阪 | 大阪府大阪市北区梅田1-12-17 JRE梅田スクエアビル1F |
浜 松 | 静岡県浜松市中区板屋町110-5 浜松第一生命日通ビル13F |
福 岡 | 福岡県福岡市中央区天神3丁目4-7 天神旭ビル8F |