IFAとは?相談する前に知っておきたいメリットやデメリットを解説

IFAとは?相談する前に知っておきたいメリットやデメリットを解説

資産運用 投資信託

こちらの記事では、このようなお悩みにお答えしていきます。

  • IFAって何なの?相談するメリットとデメリットを知りたい!
  • SBI証券や楽天証券の口座を開設、商品選びの相談がしたい!
  • 相談料無料って本当!?その理由が知りたい!

私が所属している投資信託相談プラザはSBI証券と楽天証券のIFAパートナーとして、全国11店舗に実店舗を展開しております。

「IFA」という言葉は、2020年頃からメディアや新聞で取り上げられる機会が増えましたが、日本ではまだまだ認知度が低いかもしれません。

  • IFAは「独立系投資アドバイザー(資産運用アドバイザー)」の略称になります。

実は、金融先進国のアメリカでは多くのIFAが活躍しており、医師や弁護士のように人生をサポートする専門家として認められています。

本記事では、IFAの特徴やメリット・デメリット、投資信託相談プラザの特徴などを解説していきます。「資産運用についてIFAに相談する」という選択肢があることを、ご理解いただけたら幸いです。

資産運用に興味があるけれど、どうしたらいいかわからない方へ

相談料は無料です。お気軽にお問い合わせください。

IFAとは?

IFAとは?

IFAとは、銀行や証券会社に所属していない「独立系投資アドバイザー」のことを言い、「独立系ファイナンシャル・アドバイザー」と呼ばれることもあります。

特定の金融機関に属していないために、中立的な立場からお客様のライフプランに合わせた資産運用のアドバイスができる専門家として注目されています。

金融先進国であるアメリカにおいては、IFAに相当するアドバイザーが数多く活躍していることが知られており、医師や弁護士と共に人生をサポートする専門家として認められています。

日本では、内閣総理大臣の登録を受けることによってIFAとして登録することができ、証券会社などと業務委託契約を結ぶことによって株式や投資信託などの売買の仲介を行っています。

IFAは金融商品仲介業制度が導入されたことによってスタートしましたが、それ以前は、資産運用において、銀行や証券会社の窓口で相談することが一般的でした。

しかし、これから資産運用を始めてみようという方にとってはハードルが高く、注力している商品を主に勧められてしまうケースも多いことから、顧客目線での提案が受けられないというデメリットが生じてしまいます。

その点IFAは、投資初心者からすでに投資を始めている方まで幅広いニーズに応えることができ、顧客にとって適切なアドバイスを受けることができます。

ライフプランに合わせた資産運用のアドバイスを受けたい方へ

相談料は無料です。お気軽にお問い合わせください。

IFAと銀行・証券会社との違いは?

IFAと銀行・証券会社との違いは?

IFAは独立した立場から資産運用に最適な商品の提案を行っているのに対して、銀行や証券会社などでは自社が取り扱っている金融商品を軸に提案を行っています。

資産運用と言えば、銀行や証券会社に相談するものといったイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。銀行や証券会社においては、注力している商品や同じ系列会社の商品を強くおすすめする傾向があります。

そのため投資家にとっては、顧客目線での提案ではないように感じてしまいます。

その点、IFAは本当に顧客にあった商品を提案することができ、しかも業界シェアの大きいSBI証券や楽天証券の取扱いがあれば、さまざまな観点から提案が可能です。

近年、資産運用の意識は高まっていますが、まだまだお金の相談にためらいをもっている方も少なくありません。ただ、積極的な資産形成や資産運用には、ライフプランも考慮した判断が必要となりますから、さまざまな視点で判断することが必要となります。

そのため、顧客の立場に立った最適な商品の提案が求められており、中立的な立場であるIFAの存在が注目されているのです。

IFAの手数料・相談料は?

IFAの手数料・相談料は?

IFAに対する手数料は、直接投資家から受け取ることはありません。相談料もかからないことが一般的です。

銀行や証券会社に相談するよりも、独立した立場から資産運用のアドバイスを行うIFAの方が負担が大きいようなイメージがあるかもしれません。

しかし、投資家が証券会社に支払った手数料の一部を、証券会社経由で報酬を受け取る仕組みになっているために、顧客は相談料無料で利用することが可能なのです。

特定の証券会社から報酬を受け取ることによって「本当に中立性が保たれるのか」といった疑問を感じるかもしれません。

しかし、投資信託相談プラザの場合であれば、ネット証券大手のSBI証券と楽天証券を取り扱っており、膨大な金融商品の中から提案することになりますので、顧客のニーズに沿ったご提案が可能となっているのです。

IFAを利用するメリットとデメリット

IFAを利用するメリットとデメリット

■メリット

  • 経験豊富な資産運用のプロからの提案
  • 投資だけではなくライフプランなどを踏まえたアドバイス
  • 信頼できる担当者から長期的なサポート

IFAを利用するメリットは、銀行や証券会社の営業方針に縛られることなく、投資家個人にあった資産運用のアドバイスを受けられることにあるでしょう。

しかも、同じ担当者から長期的にサポートを受けることができますので、安心して資産運用に取り組むことができるのではないでしょうか。

■デメリット

  • 金融商品の購入時に手数料が割高になる商品がある
  • 金融機関や証券会社に比べて会社規模が小さい
  • 信頼できるIFAを見つける必要がある

IFA経由で金融商品を購入した場合、インターネット経由と比べて割高な手数料の負担が生じてしまう商品が一部あります。詳細は相談時にしっかり確認しましょう。

また金融機関や証券会社よりも企業規模が小さいために、不安を感じる方もおられるのでしょうか。

ただし、投資信託相談プラザの楽天証券のIFAサービスにおいては、インターネット手数料と同水準のコースを用意していますので、うまく活用することによってデメリットを回避することが可能です。

また事業規模は大手証券会社などと差が生じるのは確かですが、資産はIFAが預かっているわけではなく、証券会社にありますので安心です。

信頼できるIFAを見つけるには、ぜひ投資信託相談プラザにご相談ください。では次に投資信託相談プラザの特徴についてご紹介していきましょう。

投資信託相談プラザが有する3つの特徴とは?

■投資信託相談プラザが有する3つの特徴

  1. ネット証券会社の大手、「SBI証券」「楽天証券」と提携
  2. 東京・神戸・名古屋など全国11か所に相談窓口「投資信託相談プラザ」を設置
  3. 仲介する口座数は延べ20,000件を突破、幅広い年代層の資産運用、資産形成をサポート

投資信託相談プラザはネット証券大手の「SBI証券」「楽天証券」、さらにロボアドバイザーを提供するウェルスナビと業務契約を結んでIFAからご提案を行っています。

SBIグループ(SBI証券、SBIネオモバイル証券、SBIネオトレード証券、FOLIO)の証券口座開設数は2024年2月5日に1,200万口座を、楽天証券は2023年12月に1000万口座を突破しており、ウェルスナビはロボアドバイザーサービスでは業界第1位の口座数(※)を誇ります。

幅広い商品の中から、お客様のライフプランに合わせた資産運用のアドバイスを提供しています。

富山県の本社をはじめとして、東京大手町、神戸三宮、名古屋など、全国11か所に相談窓口「投資信託相談プラザ」を構え、資産運用を身近なものとして、手軽に相談できる機会を持っていただきたいと考えています。

幅広い年代層の方々に利用いただいているのが投資信託相談プラザの大きな特徴の一つであると言え、すでに仲介する口座数は延べ20,000件を突破しています(2023年11月現在)。

※一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2023年3月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2023年6月時点)

出典:ウェルスナビホームページ

投資信託相談プラザはこんな人におすすめ!

投資信託相談プラザはこんな人におすすめ

IFA、投資信託相談プラザについてご理解いただけましたでしょうか?最後に、IFAサービスをおすすめしたい方の特徴についてご紹介させていただきます。

弊社ではゴールベースの資産運用を推奨しています。年代に関係なく、おひとり、おひとりの考え方やライフプランをお伺いした上で証券・商品選びをサポートさせていただいております。また、SBI証券と楽天証券それぞれの取り扱いもありますので、ご提案できる内容も幅広くなります。

実際に、弊社のお客様の年代層をご紹介すると、資産形成層からシニア層まで幅広い年代の方々にご利用いただいていることがわかるかと思います。

資産形成層からシニア層まで幅広い年代の方々が利用

おかげさまで、仲介する口座数も延べ20,000件を突破し、仲介する預かり資産残高も1500億円を超えております。(2023年11月現在)

全国11カ所に展開している「投資信託相談プラザ」では、新しい資産運用の相談窓口として、手軽に、そして身近に感じながら相談することができます。

  • 相談する前に、じっくりと資産運用について学びたい!

そういった方のために、弊社では毎月資産運用オンラインセミナーを開催しております。

延べ40,000人以上の方に参加していただき、「事前に資料が届くからわかりやすい」と高い評価をいただいております。参加費無料、オンラインの生配信となりますのでご自宅からお気軽にご参加ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

\ 相談料無料 /

資産運用のプロがあなたにあったご提案をさせていただきます。

あわせて読みたい

貯金と投資はどう使い分けたらいいの?「バブル時代と今は違います」

貯金と投資はどう使い分けたらいいの?「バブル時代と今は違います」

続きを読む >

SBI証券や楽天証券に相談窓口はない?ご相談はIFAの店舗・窓口のご利用をどうぞ!

SBI証券や楽天証券に相談窓口はない?ご相談はIFAの店舗・窓口のご利用をどうぞ!

続きを読む >

このコラムの執筆者

平石 康徳

株式会社Fan IFA

準大手証券会社にて約10年間勤務。社内表彰多数。 セールスとしてではなく、中立的な立場で真摯にお客様と向き合いたい!という思いから転職を決意。 現在、多くのお客様の資産コンサルティングを行いながら、IFAの認知度向上を目指し各地でセミナーを企画。顧客にとって真の資産運用アドバイスを実現するため、幅広い知識習得や情報の提供にも努めている。

本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

資産運用のおすすめ記事

投資信託のおすすめ記事

株式投資のおすすめ記事

保険・税のおすすめ記事